今日もギャンカス

クレカのキャッシング枠、使い始めたら終わりだった 〜現金がないのに打ててしまう狂気〜

 

■ 現金がなくても打てるシステム、それがクレカの罠

給料日前。

財布の中には、100円玉が2枚。

普通の人なら、ここで「今日はやめとこ」ってなる。

でも、ギャンブル脳は違う。

「クレカのキャッシング、まだ枠残ってるやん…」

そう思った瞬間、もう体はATMに向かってた。

■ ATMの前での“自分との戦い”の敗北

ATMの前で「今日はやめとこ」と思う。

でも、そこには“自分に都合のいい言い訳”が並ぶ。

・今日の新台、相性良かったはず

・たぶん最初に当たる気がする

・1万円だけなら、すぐ返せる

1万円を引き出すまで、かかった時間は5秒。

自分との戦い、秒で敗北。

■ キャッシングって、使い始めると麻痺する

 

最初は「1万円だけ」のつもり。

でも、使い始めるとどんどん麻痺してくる。

「今日もキャッシングしとくか」

「あと5,000円あれば逆転できるかも」

気づいた頃には、

キャッシング枠の上限まで引き出してた。

金利?返済計画?

そんなものは「未来の自分がどうにかしてくれる」と思ってた。

■ 利息って、マジで鬼

1万円キャッシングして、利息数百円。

「それくらいならいいじゃん」って思ってた。

でも、毎月借りてると、チリツモで爆発する。

しかも、元金が減らない。

「返してるのに残高が減らない」地獄。

これが、クレカ地獄の真骨頂。

■ 「現金がないのにギャンブルできる」の異常さ

冷静に考えてみてほしい。

普通の買い物なら、現金なければ諦めるよね?

でも、ギャンブルだけは「借りてでも打つ」。

これは、もう中毒なんだよ。

理性より、脳汁優先。

勝てる保証もないのに、

「もしかしたら…」の妄想だけでATMを操作してる。

■ クレカの明細が来た瞬間の絶望感

月末、クレカの明細メールが届く。

「ご請求額:56,327円」

その中に、何に使ったか分からない“ATM利用”の履歴がズラリ。

1万円、2万円、1万円、5,000円…。

積み重なった“楽しくもない思い出”。

しかも全部、ギャンブルで溶かした金。

■ リボ払い?それ、地獄へのVIPルート

キャッシングだけならまだしも、

途中から「リボ払いにしとこ」って発想に変わる。

毎月の支払いが軽くなる代わりに、

利息はさらにドーン。

“とりあえず今月を乗り切る”ために選んだリボ払いが、

借金の長期化&雪だるま化を招く。

 

月収18万、返済どうすんだよ問題。 月末。財布の中には、残り1,200円。 冷蔵庫には水と調味料だけ。 「あと3日、どうすんのこれ?」って考えな...

■ 最終的に、任意整理を考えた

俺がクレカのキャッシングをやめたきっかけは、

「任意整理」を視野に入れたときだった。

月の返済額が、もはや収入の半分近くになり、

「もう普通の生活ができない」と思って調べまくった。

任意整理って、

一部の債務を減額できる救済制度なんだけど、

その対象に“クレカのキャッシング”が含まれてる。

最終的に、それでリスタート切った。

でも、本当はもっと早く止めるべきだった。

任意整理って実際どうなん?体験談あり。「借金300万円です」と言うと、大抵の人がひく。 でも、それが“現実”の俺だ。 そして、その地獄を抜け出すために出てきた選択肢が「任...

 

■ まとめ:キャッシングを使う前に、未来の自分を想像してくれ

クレカのキャッシングは、

一度使い始めると「金が湧く感覚」になる。

だけど、その金には**“利息”という鎖**がついてくる。

もし今、「ちょっとだけ使おうかな」と思ってる人がいたら、

お願いだから、その1万円の“数ヶ月後”を想像してほしい。

そして、ATMの前で

「やめとこ」と言える自分を作ってほしい。

ギャンブルするなら、せめて現金の範囲で。

キャッシングを覚えたら、勝ち負け関係なく、もう負けだ。

借金300万円、今のうちに笑っとけ。 「借金300万円あります」って言うと、大体の人が引く。 そりゃそうだ。普通の人にとっては、借金って“負け”とか“終...