今日もギャンカス

「トイレだけ借りよう」は嘘。借金ギャンカス日記

「ちょっとトイレだけ…」

そう呟いて、俺は今日もパチ屋に吸い込まれていった。

用を足したあと、まっすぐ出ればいいのに、

なぜか気づいたらATMを挟んでスロットの島に座ってる。

――なんでだよ。

今回はそんな、“トイレ口実型ギャンブル再犯”について書いてみる。

【1】トイレは入口、出口じゃない。

俺だけじゃないと思いたい。

「トイレだけ」って言い訳しながら、結局打っちゃう奴。

・会社帰りの駅前パチンコ店

・雨宿りついでのホール

・スマホの充電で寄っただけのはずが…

気づいたら千円札が数枚、レバーを叩くたびに消えていく。

もはやトイレは入口。

そしてギャンブル地獄のトリガーにすぎない。

【2】「ちょっとだけ打つ」は「全部使う」の前置詞

「5千円だけ打つわ」

「出たらすぐ帰るし」

「今日は勝ってるから、もう1回だけ…」

これ全部、「使い切る」前の前置きワード。

気づいてるんだよ、もう。

自分が嘘ついてること。

でも信じたいんだよ、「自分は違う」って。

パチ屋に入った時点で、もう負けてるのに。

【3】トイレ目的が本音になる瞬間はない

マジでトイレしか使ってないパチ屋って、人生で何店舗だ?

俺の場合、たぶんゼロ。

絶対どっかで台の様子を見るし、座ってる人の挙動をチェックしてる。

「この台、当たり近そう」とか、謎の勘が働き始める。

そして気づく。

「財布に3,000円あるな」

「明日、昼飯代どうにかなるか」

→ 着席。

これ、もう病気だよなって思う。

でもパチ屋って、どこか居心地いいんだよ。

音も照明も空調も、**“全部が誘惑”**みたいな空間。

【4】トイレ言い訳を卒業するには?

正直、まだ俺も「完全卒業」はできてない。

でも最近は、こんな感じで少しはマシになった。

  • パチ屋に近寄らないルートを選ぶ
  • 「コンビニのトイレ」のありがたさを再確認する
  • 使った金額はアプリに記録(現実と向き合う)
  • トイレ行きたくなったら「パチ屋以外にする」ルール

小さなことだけど、自分ルールを決めるのって大事。

特に借金持ちは、「習慣」を変えないといつまでも同じループ。

【まとめ】トイレだけ、なんて言わせない。

「トイレだけ借りよう」

その一言が、何枚の万札を吸い込んだことか。

トイレに行きたくなったら、近くのコンビニ探そう。

それか、スマホで副業用のアプリ開こう。

絶対、そっちの方が健全で未来がある。

俺もまだまだ途中だけど、

“ギャンブルに使わなかった1日”を、ちょっと誇れるようになってきた。

次回は、**「スロット打ってる時のほうが集中力ある説」**について。

俺なりに真剣に語ってみる予定です(笑)

 

借金ブログで人生逆転…ってできたらいいのに。借金ギャンカス日記 「借金ブログで人生逆転!」 そんな夢みたいな話、ほんとにあるのかよって思ってた。 でも実際、**“借金を武器に変えた人”**がい...

 

今日こそ打たないって決めたのに。ATMが悪い。 俺がこのセリフを口にしたの、たぶん人生で205回目くらい。 朝、目覚ましのアラームより先に決意を固...