借金とかお金の話

【家賃滞納で大家から電話】消えた給料と絶望の夜

働いても金がない、そんな現実

給料日。

本来なら一番うれしいはずのこの日が、当時の俺にとっては「消える日」だった。

銀行口座に振り込まれた給料が、朝のうちに全額消える。

リボ払い、キャッシング、友達への返済、そして……パチ屋の誘惑。

気づけば、財布の中には千円札1枚。

そんな生活を繰り返しているうちに、とうとう手をつけてはいけない場所――家賃にまで手が伸びた。

家賃が払えない。でもパチンコには行く

「今月は家賃後回しで……まあ、来月なんとかすればいいか。」

そんな甘い見通しのまま、気づけば2ヶ月分の家賃を滞納していた。

部屋のポストには『家賃支払いのお願い』という紙が定期的に届くようになり、それを丸めてゴミ箱に捨てる日々。

スマホの通知も無視。番号も着信履歴も見ないようにしていた。

でも、そんな現実逃避が通じるわけもない。

「お電話よろしいでしょうか?」地獄の電話が鳴る

ある日の昼、会社を休んでパチンコを打っていたとき。

知らない番号から着信。なぜか背中に冷たい汗が流れた。

電話に出ると、低いトーンの声。

「○○不動産です。家賃の件で一度ご連絡を……」

心臓が止まるかと思った。

思わず電話を切り、そのままスマホの電源を落とした。

隣の台で当たりを引いた音が鳴っていたけど、まるで遠くの世界の出来事のようだった。

 



金がないと「住む場所」すら失う

それから数日は、眠れない夜が続いた。

帰宅するたび、「今日こそ鍵が開かないんじゃないか」と怯えた。

部屋を失ったら、仕事も失う。実家には帰れない。もう逃げ場がない。

最終的に、メルカリでゲームを売り、給料日までのつなぎとして友達にまた頭を下げて借金。

どうにか支払って、立ち退きにはならなかったけど、そのとき本当に思った。

「金がないって、住む場所すら奪われるんだ」

任意整理って実際どうなん?体験談あり。「借金300万円です」と言うと、大抵の人がひく。 でも、それが“現実”の俺だ。 そして、その地獄を抜け出すために出てきた選択肢が「任...

生活の土台を守ることの大切さ

 

今でこそ、少しずつ副業で稼げるようになって、家賃を前払いできる月もある。

でも当時の俺には、「まず生活の基盤を守る」という当たり前の感覚すらなかった。

パチンコの勝ち負けに一喜一憂して、家賃よりも台選びの方が重要だった。

この経験から学んだことがある。

・督促は無視しても消えない

・住む場所は人生の土台

・借金まみれの時ほど、冷静さが必要

今、家賃が払えず悩んでる人がいたら、まずは誰かに相談して。

そして、できればギャンブルからは少し距離を置いてほしい。

あの頃の俺みたいには、なってほしくないから。

【ギャンブル借金地獄】支払い遅延&督促ラッシュを喰らった話 「支払いなんて、なんとかなるっしょ。」 ギャンブルにハマっていた当時の俺は、そんな甘い考えで生きていた。 支払うべき...
財布に小銭だけ、全財産276円だった夜に救われた話 財布に残ったのは小銭だけだった現実 あの日、俺の財布の中には小銭がわずかに残っているだけだった。 1円玉、5円玉...

 

家賃が払えない時はこちらも…