副業日記(なお継続力は…

【副業体験談】AI画像×インスタ運用で、初のDM案件が来た話

 

「どうせ俺には才能がない」って思い込んでた

副業でコツコツ小銭を稼いでた俺にとって、「SNSで稼ぐ」とか「インフルエンサーになる」なんて、完全に別世界の話だった。

そもそも、パチンコと借金で人生積んでる奴が、SNSで何を発信すんだよって話。

でも、ある日ふと思ったんだ。

「AIで画像を作れるなら、俺でも何か投稿できるんじゃね?」

それまでインスタなんて、リア充が飯とか旅行とかを自慢する場所だと思ってた。

でも、最近は「AIアート」とか「副業ノウハウ」とか、**“自分の顔を出さずに発信してる人”**がめちゃくちゃ多い。

よし、試しにやってみっか。

ギャンブルと違って、金は減らないしな。

無料のAI画像ツールで”それっぽい”アートが完成

使ったのは「Canva」と「Bing Image Creator」とか。

無料でも十分クオリティ高い画像が作れる。

最初にやったのは、“名言×AIアート”ってやつ。

  • 背景:AIで生成した幻想的な風景
  • テキスト:「人生は選択の連続である」みたいな名言

これを1日1枚、コツコツ作って投稿してみた。

フォロワー?

最初はゼロだよ。誰も見てない。

でも、いいねが1つ付いた瞬間、「見てくれた人がいたんだ」って震えた。

投稿10枚目くらいで、急にインプレッションが爆伸び

 

1週間続けて10枚目くらい投稿したあたりで、急に通知が増えた。

  • いいね:30
  • 保存数:15
  • フォロワー:20人くらい増加

え、何が起きたの?ってレベル。

調べたら、「#AIアート」っていうハッシュタグでたまたまリーチしたらしい。

しかも、保存数が多かったのがインスタ的には良かったっぽい。

「これ、ワンチャンあるかもしれない…」

ギャンブルで負け続けて「どうせ俺なんか」って思ってた俺が、SNSの世界でちょっとだけ輝いた気がした。

初のDM案件。「このテイストでうちの投稿作れませんか?」

そして、さらに驚いたのがその翌週。

インスタのDMに、見知らぬ人からメッセージが来た。

「この画像の雰囲気が好きです。うちのアカウントでも同じような投稿をお願いしたいのですが…」

え、仕事の依頼!? マジで??

正直、びびったよ。

俺、プロでもなんでもないし、ただの借金ギャンブラーだよ??

でも返信してみた。

「自分は副業でAI画像を作ってます。ご希望のテイストがあれば対応できます」と、少し盛って丁寧に。

すると、その人(個人でハンドメイドアクセを売ってる女性だった)が、画像5枚の制作を依頼してくれた。

報酬は、2,000円。

もう、嬉しすぎてスマホ握りしめたまま3分間固まったよ。

趣味が副業に変わる瞬間。「仕事」ってこういうことか

今まで、アンケートで数十円、ポイントサイトで数百円、って感じだった。

でも今回のは、ちゃんと人から“お願いされて”、お金をもらった仕事だった。

その感覚が、めちゃくちゃ嬉しかった。

  • ギャンブルで1万円勝った:次の日には消えてる
  • インスタで2,000円稼いだ:残るのは、自信とスキル

この違い、でかすぎる。

しかも、相手から「すごく良かったです!またお願いしたいです!」って言われた。

俺の“作品”が、誰かの役に立ったんだと思うと、ほんと泣きそうになった。

【副業体験談】アンケートサイトで月1,500円。地味だけど侮れん 借金300万円。だけど「自分の力でお金を生み出したい」と思った 俺の借金は、だいたい300万円。 理由? ギャンブルだよ。パ...

 

SNS副業のメリットと落とし穴

俺みたいな、顔も出せない、何のスキルもない人間でもSNSで副業できる時代になってる。

AIがあれば、画像も文も“なんとなくプロっぽく”できる。

でももちろん、甘くはない。

メリット

  • 顔出しなしでも発信できる
  • AIツールで簡単に素材が作れる
  • バズれば収入に繋がる可能性アリ

注意点

  • 最初は全然伸びない(心折れそうになる)
  • 人の作品をパクるとバレる(リスク高い)
  • フォロワー=収益には直結しない

副業で本当に稼ぐには「続ける力」が必要。

それが一番難しいんだけど、一番大事だと思った。

ギャンブル依存症がインスタ副業で得た“自信”

インスタ副業で稼いだ金額は、今のところ合計で4,200円くらい。

めちゃくちゃ少ないよ。でも、俺にとっては“革命的な金”だった。

このお金には、罪悪感がない。

だって、自分のスキルで稼いだから。

ギャンブルで勝っても、「またすぐ溶ける」としか思えなかったのに、

副業の報酬は「次につながる何か」に感じられる。

【副業体験談】ココナラでサービス出したら、まさかの初依頼。 スキルも経験もない俺が「ココナラ」を選んだ理由 借金300万円。副業始めようと思ったのは、別に「意識高い系」になりたかったからじゃ...

まとめ:SNSは、逃げ場でもあり、可能性でもある

もしあなたが、俺と同じように

  • 借金で苦しんでて
  • ギャンブルやめられなくて
  • 自信を失ってて

でも「なんとかしたい」って思ってるなら、

スマホ1台でできるSNS副業、マジでオススメ。

最初は恥ずかしいし、伸びないし、何やってんだ俺…ってなるけど、

ほんの少しだけ“反応”が返ってくるだけで、心が救われる。

次回は、ブログにアドセンス貼ったら、3日で6円稼げた話。

6円かよ!って思うかもしれないけど、その6円が俺のモチベーションを爆上げしたんだ。

 

【副業体験談】ブログにアドセンス貼ったら、3日で6円。されど6円 「6円って…笑うよな。でも、笑えなかった。」 ブログで稼ぐ。 もう腐るほど聞いた言葉。誰でもできる、って言う...