
目次
「6円って…笑うよな。でも、笑えなかった。」
ブログで稼ぐ。
もう腐るほど聞いた言葉。誰でもできる、って言うし、月に数万とか、うまくいけば数十万って人もいる。
でも俺には無理だと思ってた。
ギャンブル依存、借金まみれ、文章力も特にない。
そもそも何を書けばいいかもわからん。
けど、ある時ふと思ったんだ。
「ギャンブルでどん底に落ちた体験って、誰かの役に立つかも?」
SNSで“借金ブログ”ってワードを見かけて、「これなら俺でも書けるかも」って思って始めたのがきっかけだった。
無料ブログからWordPressへ。正直、最初は意味不明だった

最初はライブドアブログとかアメブロとか考えたけど、調べてるうちに「WordPressでブログを作ってアドセンスで稼ぐのが王道」と知る。
でもさ、WordPressって何?ってとこからスタート。
- ドメイン?
- サーバー?
- テーマ?
もう、わからん単語だらけ。でも、いろんなブログ見ながら一つずつ設定してった。
結果:3日かけてブログがようやく形に。
俺が選んだのは「借金×ギャンブル×副業」っていう、人生の沼全部盛りテーマ。
つまり、自分の人生をそのままさらけ出した。
最初の記事は「借金300万円、今のうちに笑っとけ。」
ヤケクソみたいなタイトルだけど、俺のリアルそのまま。
- どうして借金ができたのか
- なぜギャンブルをやめられなかったのか
- これからどうしていきたいのか
全部書いた。
涙出るほど恥ずかしかったけど、公開ボタンを押した瞬間、なんか肩の荷が下りた。
「これが俺の、稼ぐ第一歩なんだ」って。
Googleアドセンス、まさかの一発合格
ブログを15記事くらい書いて、ダメ元でアドセンスに申請してみた。
正直、落ちると思ってた。だって見た目も記事数もスカスカだったから。
でも、数日後に届いたメール。
「お客様のサイトがGoogleアドセンスに合格しました。」
うそやろ?って声出た。
だって、俺のブログって言っても、半分日記みたいなもんだよ?
でも、それでもいいらしい。誰かの役に立つ内容なら、それで十分ってことなんだろう。
そして、初の収益。「6円」表示されてたあの日

アドセンスを貼って、ブログを更新して、3日目。
なんとなく管理画面を開いてみたら…
推定収益:¥6
……え?
思わず二度見した。
たった6円。でも、嬉しすぎてスクショ撮った。
ギャンブルで万札を溶かした時より、何倍も感動した。
「俺の文章が、誰かに読まれて、そこに広告が表示されて、お金が発生した。」
金額の大小じゃない。
この6円には、希望が詰まってた。
「数字が出る」って、やっぱりデカい
その日から、ブログ更新のモチベーションが爆上がりした。
- 1日30PV → 次の日50PV
- アドセンス:6円 → 翌週は28円
まじで地味な数字だけど、ちゃんと増えてる実感があった。
この“変化”が、ギャンブル脳の俺には効いた。
今までは、金が増えるのは「当たる」か「勝つ」かの二択だったけど、
ブログは「積み重ね」でしか数字が動かない。
それが逆に、信頼できる数字に思えた。

アドセンスで稼ぐにはどうすればいい?
もちろん、アドセンスだけで生活するなんて無理。
でも、コツコツ伸ばすことで確実に収益は増えていく。
俺なりに学んだことをまとめるとこんな感じ。
1. 読まれる記事を書く
「自分語り」だけじゃダメ。
同じように苦しんでる人が、「これ、俺にも当てはまる」と思ってもらえるかどうかが鍵。
2. タイトルが命
SEOとか知らんけど、「借金300万」とか「パチンコ依存」みたいなパンチあるワードを入れた方が、クリックされやすい。
3. 継続が最強
最初は読まれない。でも、20記事書くと1記事だけ伸びたりする。
そういうのを育てていくイメージ。
ギャンブル脳でも、ちゃんと稼げる道がある
俺みたいな人間が、ブログで6円稼げた。
たった6円でも、それはギャンブルと違って「失敗のリスクゼロ」で手に入れたお金。
これは、でかい。
ギャンブルは勝っても「次で溶ける」ってわかってる。
でもブログは、書いた記事がストックされて、ずっと稼ぎ続けてくれる。
まさに“積み上げ型”の副業。
今の俺にはピッタリだった。

次は、ポイントサイトで稼いだ800円の話をしようか。
「ポイントサイトで月800円。でも、その800円が熱かった。」
たった800円。でも、“お金が動いた”という事実が、どれだけ励みになったか。
少しずつ、でも確実に前に進んでる感覚。
それを伝えられる記事を書いていくつもりだ。
