借金とかお金の話

【最後の支払い日】借金完済した日のリアルな感情

完済の日は、想像してたほどドラマチックじゃなかった

「借金を完済したら泣くかな」

「大の字で寝転んで『終わったーー!!』って叫ぶかな」

――そんな想像をしてた。でも、実際の完済日は全然違った。

ATMに向かって、最後の3万円を振り込んだあと、スマホのアプリで残高が「0円」になってるのを確認して…その瞬間、

**「……え、これで終わり?」**って思ったのが正直な感想。

嬉しさより、どこか虚無感に近かった。

借金まみれでボロボロだった5年間、あまりにも長すぎて、終わったことを実感できなかった。

思い返せば、地獄みたいな5年間だった

借金生活は、想像の10倍しんどい。

「苦しい」って言葉だけじゃ足りない。

  • 返済日の朝は毎回お腹痛くなってた
  • 残高5円で5日間過ごした
  • 携帯も電気も止まった
  • パチンコに逃げて自己嫌悪して、また借金が増えて…
  • あの頃の自分は、生きてるだけで精一杯だった。

誰にも相談できなかったし、家族にも嘘をつき続けた。

毎日、心の中で自分を責めてた。

だから、最後の支払いが終わっても、「やったー!」ってならなかったのかもしれない。

なんかこう、「ただただ終わった」ってだけの、静かな時間だった。

完済してから、本当の戦いが始まった

借金を完済したら、人生が急に好転すると思ってた。

でも現実はそんな甘くない。

完済後の生活って、いきなり“自由”になって戸惑う。

これまでは「返済するために働く」が当たり前だったから、いきなり手元に自由なお金が残ると逆に怖くなった。

「これ、またギャンブルに使ったらどうしよう…」っていう不安も常にあった。

返済が終わった=人生が完成じゃなくて、むしろここからがスタートなんだと気づいた。

借金に縛られていた時間がなくなって、ようやく「これからどう生きるか」を考えられるようになった。

借金を返すだけじゃ、人は変わらない

ここが一番大事なんだけど、借金を返しただけじゃ人は変われない。

大切なのは、「なぜ借金したのか」を自分でちゃんと理解して、同じ道を繰り返さないこと。

俺はギャンブル依存と向き合うために、依存症について本を読んだし、毎月の収支をノートに書き出して「視覚化」するようにした。

小さな習慣だけど、それが「次はもう借金しない」って決意につながってる。

完済はゴールじゃない。

「もう二度と、あの地獄に戻らない」って決めるスタート地点。

借金完済は“人生を取り戻す瞬間”だった

あの日、静かに完済したあとの帰り道。

コンビニでおにぎりと缶コーヒーを買って、ベンチに座って空を見た。

そのときやっと、心から思えた。

「俺、ちゃんと終わらせたんだな」

しんどかった5年間も、間違いなく自分の人生だった。

逃げずに向き合って、働いて、反省して、ようやく完済した自分を少しだけ誇りに思えた。

【金がないのに歯が痛い】地獄のループを体験した話 歯が痛い。けど、金がない。 ある日突然、歯が痛み出した。 最初は「ちょっとしみるな〜」くらいだったのが、3日後にはロ...

借金は人生を狂わせる。でも、終わらせることはできる

この記事を読んでくれてる人の中には、今まさに借金で苦しんでる人もいるかもしれない。

「終わりが見えない」って思ってるかもしれない。

でも俺は言いたい。

借金は、必ず終わらせることができる。

時間はかかるかもしれないし、心が折れそうになる日もある。

けど、ちゃんと働いて、ちょっとだけ考え方を変えれば、必ず「完済の日」はやってくる。

そしてその日は、静かだけど、確実に人生の分岐点になる。

俺は、あの日から少しずつ、人生を取り戻してる。

【借金のせいで夢を諦めた日】人生は金で決まるのか? 金がないだけで、夢はただの“妄想”になる 学生時代、俺には夢があった。 恥ずかしいけど、「ライターになりたい」とか、「自分の...